2016/06/20 17:48
素晴らしい街並み
今回のドイツ視察ツアーでは本当に自分の知らない新しい世界を観ることができ
とても勉強になりました。
日本に帰って塗装のお仕事を皆様にご提案する意識も広がりました。
素晴らしい景観、色、技術は基より
何よりお客様が日々抱く感情の快適さを大切に考えていきたい!
大切な生活空間が劣化しまうことにより来る不安から安心して暮らせるお手伝いをさせていただきたい・・・
私のしている仕事、やっぱり大好き~
そんなことを考えながら12時間飛行機に揺られながら帰ってきました。
オスモ&エーデル社の皆様、また今回視察ツアーでご一緒させていただきました関係者の皆様
大変にお世話になりましてありがとうございました。
またいつか皆様とお会いできる日を楽しみにしています!!
2016/06/17 17:06
マイスター制度について学ぶ
塗装専門校に訪問
生徒さんたちの作品
ドイツでは各職人の専門的な技術や理論を完全にマスターした人をマイスターとし称号を与え、称えられるています。
日本でも近年1つの分野に精通したプロフェッショナルや、匠の技を極めた従業員を適切に処遇する仕組みとして専門分野を確立した従業員への対価(報奨金等)支払い
の仕組みとして『マイスター制度』といった名称で仕組み化を図り導入している企業が増えているそうです。
塗装技術の発展とお客様に優れた工事を提供するためにも日本でももっともっと塗装専門校を発展させたいです。
2016/06/17 16:28
ドイツの塗装屋さん
ドイツの塗装屋さんはな、なんとベンツで現場に行きます!!
向こうではベンツはポピュラーな車なのですね。
日本でベンツに乗って現場に行ったらお客様びっくりしてしまいますよね。
私たちツアーの移動のバスもベンツでした。
乗り心地はもちろん最高でした。
2016/06/16 12:08
ドイツオスモ&エーデル社に来ました!!
羽田空港から約12時間飛行機に乗り
オスモ工場に視察に来ました。
オスモカラーはひまわり油、大豆油、アザミ油、そしてカルナバワックス、カンデリラワックスといった自然の植物油と植物ワックスからできた人体、動植物に安
全な塗料です
私も大好きな塗料の一つです。